Mac VectorWorksレッスンを行っております

MacでVectorWorks(ベクターワークス)のレッスンをマンツーマン個人レッスンと講習会を行っております。MacBook持ち込みレッスンも可能です。出張訪問レッスンや自宅で無料アプリZoomを使ったオンラインレッスンも受講可能です。

Mac AutoCAD教室マンツーマン個人レッスン

MacでVectorWorks(ベクターワークス)のレッスンを東京国立市の教室でマンツーマン個人レッスンで行います。MacBook持ち込みレッスンも可能です。お客様お持ち込み図面でレッスンを行なっております、2D図面から3Dモデリング、さらにBIMまで対応いたします。

Mac VectorWorksオンラインマンツーマン個人レッスン

MacでVectorWorks(ベクターワークス)のレッスンをZOOMを使いオンラインでマンツーマン個人レッスンを行います。お客様ご提示の図面でオンラインレッスンを行います、受講者は御自身のMacで受講できるので環境が変わる事はありません。描きたい図面をご用意ください、2D図面でも3Dモデリングでも可能です。

  • Macでベクターワークスマンツーマン個人レッスンを行います。
  • MacだけでなくWindowsでもOKです。
  • ベクターワークスが初めての方でも基本操作から図面作成までレッスンいたします。
  • 2Dの意匠図面から3Dの図面まで対応いたします。
  • 基本ツールからレイヤー操作、オーガナイザ設定、シートレイヤで印刷まで対応いたします。
  • お客様お持ち込み、ご提示の図面を一緒に作成致します。
  • アーキテクト以上のバージョンならばBIMがおススメです。

VectorWorks(ベクターワークス)Mac版の個人レッスン・料金

2時間:6,000円

3時間:9,000円

4時間:12,000円

教室レッスン、オンラインレッスンの料金です

  • 全てのレッスンは予約制です
  • 休日、祝日もレッスンしております。
  • レッスン時間は午前10時〜午後8時まで。
  • 料金はレッスン終了後現金にていただき、全て税込です。

PayPay使えます

現金支払い・事前に銀行振り込みもOK。講習会の法人様は請求書払いも可能。

Mac VectorWorks出張講習会

MacでVectorWorks(ベクターワークス)の出張講習会を行っております。企業様・法人様へ講師が伺いMac版のVectorWorks講習を御社ご提示の図面で行う実践型講習会です。ベクターワークスの基本操作から2D図面・3Dモデリング・BIMの使い方まで講習いたします。

VectorWork(ベクターワークス)Mac版の講習会・料金

3時間:24000円
+出張料金

4時間:32000円
+出張料金

6時間:48000円
+出張料金

出張料金は都内一律:6000円
神奈川県・埼玉県・千葉県の出張料金は8000円〜10000円

日本全国に伺います、お問合せください。

ベクターワークスレッスン主な内容・BIMレッスン

ベクターワークスでBIM

BIMとは何か

VectorWorksベクターワークスのBIMレッスン・講習会を行っております。BIMとは、図面を先に描いてパースを描くのではなく、3Dモデリングを作ってから図面を描くのではなく、図面はモデルから取り出しができます。平面図でも立面図でもパースでも断面図や展開図も自動作成できます。

ベクターワークスのオーガナイザ設定

オーガナイザの設定

VectorWorksベクターワークスの基本操作・基本設定を行います。ベクターワークスは設定が重要です、設定を理解していないと便利な機能が使えません。特にオーガナイザにある各種メニューの設定は最重要です。クラス・デザインレイヤ・シートレイヤ・ストーリ・シートレイヤ・ビューポート・登録画面は必ず覚えましょう。

ベクターワークスのオブジェクトスタイル設定

壁・スラブスタイルの設定

VectorWorksベクターワークスの建築図面を描く際に部材のスタイル設定は重要です。壁、柱、梁、スラブ、天井・屋根の構成要素のマテリアルやテクスチャ、部材の基準・レベルなどを準あらかじめ備しておけば設置するだけです。建築部材のスタイル設定は重要なので覆えましょう。

ベクターワークスのリソースマネージャ

リソースマネージャ

VectorWorksベクターワークスのファイルにある全てのリソースはリソースマネージャで管理されています。線種やスタイル、シンボルなどは全てリソースマネージャで確認しましょう。リソースマネージャでは新規にリソースを作成することも、既にあるリソースの編集も可能です。

ベクターワークスで通り芯作成

基準線・通り芯の作成

VectorWorksベクターワークスのBIMモデリングの前に通り芯や基準線、必要な補助線を2Dで描いておきます。基準線や文字・寸法などは2D図形で描きます。デザインレイヤのレイヤ分けも意識してください。通り芯はグリッド線ツールを使うと便利です。

ベクターワークスのBIMモデリング

3Dモデリング

VectorWorksベクターワークスの設定が終わったらモデリングしましょう。通り芯に合わせて壁のスタイルを確認して壁を作ります。壁を造ったら窓やドアの建具を入れてみましょう。壁ができたら床や天井・屋根を作りますが先に内装の造作や設備を設置してもよいです。

ベクターワークスの図面作成

モデルから図面作成

VectorWorksベクターワークスのモデリングが終わったら、ビューポートを作ってシートレイヤに貼り付け図面を完成させます。平面図は2Dビューをそのままビューポートにすれば完成します。立面図・展開図もほぼ自動で作成され、断面図は断面線で切った断面で作成されます、是非お試しください。

ベクターワークスのパース

パースの作成

VectorWorksベクターワークスのモデルからカメラを設置すればパースの作成が可能です。外部パースや室内のパースも作成できます。照明や光源を設置すればレンダリングをかけてリアルに仕上げることが可能です。また、レンダリングアプリやビジュアライゼーションアプリとの連携でよりフォトリアルに仕上げることも可能です。

ベクターワークスの目的

BIMの目的は図面作成

VectorWorksベクターワークスのBIMを使う目的はあくまで図面やパースを作成すことです。モデリングはあくまで過程であって最終的な目的は図面や集計表・面積表・仕上げ表そしてパースなどを作ることです。これらの図面などは全てもとになるモデルから作られています。その為、モデルを変更修正すると図面も変更されます。

建築専門CAD・BIMスクール フレンズ

建築専門CAD・BIMスクール

建築専門のCADスクール・BIMスクールです。マンツーマン個人レッスンとオンラインレッスン。出張講習会とオンライン講習会を行なっております。

Revit・Auto CAD・VectorWorks・SketchUp・IJCAD・Fusion360・JWCADに対応しております。

建築専門CAD・BIMスクールフレンズ

Mac ベクターワークスのレッスンお問い合わせ

※お名前・お電話番号・メールアドレスは必ず入力してください。特にメルアドを間違えていますと返信できません。

メルアドはお間違えのないようにしてください
携帯電話番号をご入力ください
ご希望アプリ、ご希望日、ご希望内容などご連絡ください(教室レッスンPages2時間、オンラインでWord2時間、など)

※問い合わせ内容は、ご希望アプリとご希望日、ご希望内容(使ったことがない、初心者、作りたいものがある)などを入力してください。

Macのレッスンを行なっている東京国立市のパソコンスクールです。教室でのマンツーマンレッスンとZoomを使ったオンラインレッスン、出張訪問レッスンも行なっております。

〒186-0003
東京都国立市富士見台1-8-44
Tel:042-519-3886
mailto:info@mac-frenz.com