
Mac SketchUp Proの最新版対応レッスン
MacでSketchUp(スケッチアップ)最新版でマンツーマン個人レッスンと講習会を行っております。MacBook持ち込みレッスンも可能です。出張訪問レッスンや自宅で無料アプリZoomを使ったオンラインレッスンも受講可能です。スケッチアップ プロの最新版と二つ前のバージョンまで対応いたします。

Mac SketchUp Proとレンダリングアプリ連携レッスン
MacでSketchUp(スケッチアップのレッスンを行っております。スケッチアップはモデリングアプリです、レンダリング機能は搭載されていないので別途プラグインかアプリを用意する必要があります。フォトリアルなパース作成の為にはレンダリングする必要があります。

Mac SketchUpレッスンを行っております
MacでSketchUp(スケッチアップ)のレッスンをマンツーマン個人レッスンと講習会を行っております。MacBook持ち込みレッスンも可能です。出張訪問レッスンや自宅で無料アプリZoomを使ったオンラインレッスンも受講可能です。

Mac SketchUpオンラインマンツーマン個人レッスン
MacでSketchUp(スケッチアップ)のレッスンをZOOMを使いオンラインでマンツーマン個人レッスンを行います。お客様ご提示の図面でオンラインレッスンを行います、受講者は御自身のMacで受講できるので環境が変わる事はありません。描きたい図面をご用意ください、3Dモデリングを学びましょう。
- Macでスケッチアップのマンツーマン個人レッスンを行います。
- MacだけでなくWindowsでもOKです。
- スケッチアップが初めての方でも基本操作からパース作成までレッスンいたします。
- 2D図面読み込みから3Dモデリングの方法もレッスンいたします。
- 基本ツールからマウス操作、モデリング方法、レイアウトで印刷まで対応いたします。
- お客様お持ち込み、ご提示の図面を一緒に3Dモデリング致します。
- スケッチアップ プロ版でレッスンいたします、無料のWeb版は非対応です。
SketchUp(スケッチアップ)Mac版の個人レッスン・料金
2時間:6,000円
3時間:9,000円
4時間:12,000円
教室レッスン、オンラインレッスンの料金です
- 全てのレッスンは予約制です
- 休日、祝日もレッスンしております。
- レッスン時間は午前10時〜午後8時まで。
- 料金はレッスン終了後現金にていただき、全て税込です。

PayPay使えます
現金支払い・事前に銀行振り込みもOK。講習会の法人様は請求書払いも可能。

Mac SketchUp出張講習会
MacでSketchUp(スケッチアップ)の出張講習会を行っております。企業様・法人様へ講師が伺いMac版のスケッチアップ講習を御社ご提示の図面で行う実践型講習会です。スケッチアップの基本操作から3Dモデリング・レイアウトで印刷まで講習いたします。

Mac SketchUp法人様向けオンライン講習会
MacでSketchUp(スケッチアップ)のオンライン講習会をZOOMを使って行っております。企業様・法人様向けMac版のスケッチアップ講習を御社ご提示の図面で行う実践型オンライン講習会です。スケッチアップの基本操作から3Dモデリング・レイアウトで印刷まで講習いたします。
SketchUp(スケッチアップ)Mac版の講習会・料金
3時間:24000円
+出張料金
4時間:32000円
+出張料金
6時間:48000円
+出張料金
出張料金は都内一律:6000円
神奈川県・埼玉県・千葉県の出張料金は8000円〜10000円
日本全国に伺います、お問合せください。
オンライン講習会の場合は出張料金がありません。
スケッチアップの基本レッスン・モデリング・レンダリング

Mac SketchUp Proのレッスン
MacでSketchUp(スケッチアップ)の基本操作からモデリングの手順までレッスンを行っております。2D図面からモデリングしたり、基準線を描いて最初からモデリングすることもできます。また、モデリングしたモデルをレイアウトに貼り付けて図面にしたりレンダリングアプリと連携してパースを作成できます


- スケッチアップの基本操作・3Dモデリングのマウス操作
- スケッチアップのスケッチメニューの使い方
- スケッチアップの3Dツールの使い方、プッシュプル、フォロミー
- スケッチアップの3Dモデリングの方法・手順
- スケッチに2D図面をインポートする方法・DXF貼り付け
- スケッチアップのタグ・レイヤ操作と使い方
- スケッチアップのグループとコンポーネントの使い方
- スケッチアップのマテリアルの使い方・新規作成方法
- スケッチアップのカメラシーンの作り方
- スケッチアップのビューとスタイル操作
- スケッチアップの3D WareHouse接続でモデルのインポート
- スケッチアップのExtension WareHouse接続でプラグイン導入
- スケッチアップで外部サイトのプラグインをインストールする方法
- スケッチアップとレイアウトの連携・印刷設定
- スケッチアップとレンダリングアプリとの連携
建築専門CAD・BIMスクール
建築専門のCADスクール・BIMスクールです。マンツーマン個人レッスンとオンラインレッスン。出張講習会とオンライン講習会を行なっております。
Revit・Auto CAD・VectorWorks・SketchUp・IJCAD・Fusion360・JWCADに対応しております。
Mac スケッチアップのレッスンお問い合わせ
※お名前・お電話番号・メールアドレスは必ず入力してください。特にメルアドを間違えていますと返信できません。
※問い合わせ内容は、ご希望アプリとご希望日、ご希望内容(使ったことがない、初心者、作りたいものがある)などを入力してください。
Macのレッスンを行なっている東京国立市のパソコンスクールです。教室でのマンツーマンレッスンとZoomを使ったオンラインレッスン、出張訪問レッスンも行なっております。
〒186-0003
東京都国立市富士見台1-8-44
Tel:042-519-3886
mailto:info@mac-frenz.com